TOP≫【催し物案内 2014】

2014年の催し物

2024年の催し物 2023年の催し物 2022年の催し物 2021年の催し物 2020年の催し物 

2019年の催し物 2018年の催し物 2017年の催し物 2016年の催し物 2015年の催し物 

2014年の催し物 2013年の催し物 2012年の催し物 2011年の催し物 2010年の催し物 

2009年の催し物

いずさき ひでこ【いろあそび】 ●いずさき ひでこ【いろあそび】

【日程】
2014年12月2日(火)~13日(土)
※7日(日)・8日(月)はお店がお休みです。

【時間】
11:00~17:00

【場所】
恵古箱(エコバコ)
〒639-2147 奈良県葛城市新庄392-3
TEL 0745-43-7602
手織工房 有 作品展 ●手織工房 有 作品展

【日程】
2014年11月25日(火)~30日(日)

【時間】
11:00~18:30
▼初日12:00より ▼最終日17:00まで

【場所】
藤屋画廊
〒104-0061
東京都中央区銀座2-6-5 藤屋ビル2F
TEL 03-3564-1361
吉倉ますみ 染織展 ●吉倉ますみ 染織展

【日程】
2014年11月8日(土)~16日(日)
12日(水)休廊

【時間】
11:00~18:00(最終日17:00まで)

【場所】
京都・カフェ&ギャラリー「りほう」
075-721-2628
東京藝術大学 工芸科染織専攻 ●東京藝術大学 工芸科染織専攻
  成果報告展

【日程】 
2014年10月19日(日)~25日(土)

【時間】 
11:00~17:00 ※最終日は15:00まで

【場所】 
音楽学部 大学会館2F

●問い合せ
東京藝術大学 染織研究室
TEL. 050-5525-2201
上原 晴子 染織展 ●上原 晴子 染織展

【日程】
11月2日(日)~11月9日(日)

【時間】
午前11時30分~午後6時まで
期間中無休

【場所】
生活アート空間「ぱるあーと」
京都市上京区
西洞院通り下立売南入 東裏辻町408
TEL:(075)231-5479
第7回きざはし会展\ ●第7回きざはし会展

【出品作家】
足立昌澄・伊藤愛一郎・津田昭子・細見巧・宮入映

【賛助出品】
滋賀県指定無形文化財(木工芸)保持者 
宮本 貞治
大阪府指定無形文化財(鍛金)保持者 
三好 正豊
京都府指定無形文化財(切子硝子)保持者 
渡邊 明

【日時】
2014年10月24日(金)~10月28日(火)

【場所】
小さなちいさな美術館 天橋立 文人墨客の宿 清輝楼 (京都府宮津市魚屋937〒626-0015)

【時間】
10:00~17:00

【入場料】
無料

■お問合せ 旅館 清輝楼
  TEL.0772-22-4123 FAX 0772-25-1788
  ワークショップあり、詳しくは 清輝楼のHPまで
第19回 手織工房 和展 ●第19回 手織工房 和展

【日程】
10月22日(水)~10月26日(日)

【時間】
午前9時30分~午後5時まで

【場所】
名古屋市市政資料館
第2・3・4一般展示室
TEL:052-953-0051

【主催】
手織工房 和
名古屋市千種区山町2-22-1
TEL&FAX:052-764-0284
第61回 日本伝統工芸展 京都展

【日程】
10月8日(水) ~ 13日(月)

【時間】
午前10時~午後8時
※最終日は午後5時閉場。 
(ご入場は閉場30分前まで)

【場所】
京都高島屋 7階グランドホール
一般 500円  
団体・前売 300円、
大学生以下無料
※団体は10名以上
織師 いもじや秀次郎 追悼展 織師 いもじや秀次郎 追悼展

2013年11月織師いもじや秀次郎は、
私たち一人一人に大きな思い出を残しつつ旅立ちました。温厚な人柄があふれる作品を沢山の方々に紹介し、織師としての足跡を辿りたいと思っています。

【日程】
10月3日(金) ~ 10月7日(火)

【時間】
10:00~18:00
※最終日は午後4時00分まで

【場所】
米子市美術館第1展示室
TEL 0859-34-2424
綾の手紬染織工房展 綾の手紬染織工房展

綾の手紬工房は日本古来の原種「小石丸」
を昭和63年から育てており、
昔からの技法で製糸し、天然灰汁発酵建てによる「藍染」や、復元させた「大和貝紫染め」など、ひとつひとつを生かして染色しています。
宮崎県綾町にある当工房から、職人のこだわりある技と美をご紹介します。

【日程】
9月16日(火) ~ 9月21日(日)

【時間】
11:00~18:00
※最終日午後5時00分まで

【場所】
ギャリエヤマシタ2号館1F
075-231-6505
わざゼミ染織講座 ●わざゼミ染織講座
「自分で染める自分で織る」作品展


京都芸術センター主催「わざゼミ」では、
若い世代の芸術家の育成と技術の継承を目的とし伝統工芸の技術を学ぶ機会を広く提供しています。4月に開講した染織講座「自分で染める自分で織る応用編」を修了した受講生8名による作品を展示します。

【日程】
5月27日(火) ~53月31日(土)

【時間】
10:00~20:00

【場所】
京都芸術センター和室「明倫」
ぬぬぬパナパナのぬぬ 2014 ●ぬぬぬパナパナのぬぬ 2014

【東京展】
会期:5月23日(金)〜26日(月)
会場:ラ・ケヤキ(東京都新宿区内籐町1-6)
地図:http://l-amusee.com/lakeyaki/access.php
時間:11:00〜19:00
     入場無料

【大阪展】
会期:6月4日(水)〜9日(月)
会場:大阪・阪急百貨店うめだ本店
      9F阪急うめだギャラリー
時間:10:00〜20:00
    (金・土は21:00まで。最終日は18:00まで)
    入場無料

京都展・大阪展、
共に様々なワークショップがあります。
詳しくはぬぬぬパナパナにて確認してください。
日本伝統工芸近畿展 第43回 日本伝統工芸近畿展

第43回日本伝統工芸近畿展(京都会場)を来週21日(水)より26日(月)まで京都高島屋グランドホールにて開催。陶芸・染織・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の7部門にわたり、応募作品313点の中から入選作品229点を展観します。

【日程】
5月21日(木) ~ 5月26日(月)

【時間】
10:00~19:30午後8時閉場
※最終日5月26日は午後4時30分まで

【場所】
京都高島屋グランドホール〈7階〉
●第18回 シャトルクラブTEN ●第18回 シャトルクラブTEN

【日程】
5月20日(火)~5月25日(日)

【時間】
9:30~18:00 (最終日は17:00)

【場所】
名古屋市民ギャラリー栄 8階 第6展示室
名古屋市中区栄四丁目1番8号
中区役所朝日生命共同ビル
TEL 052-265-0461
第5回 相楽木綿作品展

相楽木綿伝承館も5年を迎えることができ、
大和機の機音が響いています。

庭園入園料(一般200円・小中学生100円)
60歳以上証明書提示で無料

【日程】
3月10日(月) ~ 3月16日(日)

【時間】
10:00~17:00

【場所】
けいはんな記念公園 ギャラリー月の庭
大塚きもの・テキスタイル専門学校 ●大塚きもの・テキスタイル専門学校
卒業制作展


【日程】
3月11日(火) ~ 3月16日(日)

【時間】
11:00~19:00 ※最終日は17:00まで

【場所】
ギャラリー・ルデコ
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-16-3 ルデコビル
TEL:03-5485-5188
/川島テキスタイルスクール修了展 川島テキスタイルスクール修了展

【日程】
2014年3月5日(水)-3月9日(日) 

【時間】
9:00~17:00


【場所】
京都市美術館
入場無料
大塚きもの・テキスタイル専門学校デザイン総合科・工芸染色コース卒業制作展・修了制作OB 大塚きもの・テキスタイル専門学校
デザイン総合科・工芸染色コース
卒業制作展・修了制作・OB展


【日程】
3月6日(木) ~ 3月11日(日)

【時間】
10:00~17:00
※最終日は15:00まで  
※評議会:3月8日(土) 13:30~

【場所】
社団法人日展 日展会館
東京都台東区上野桜木2-4-1
Tel. 03-3821-0453
大塚きもの・テキスタイル専門学校 ●大塚きもの・テキスタイル専門学校
卒業制作展


【日程】
3月1日(土) ~ 3月2日(日)

【時間】
10:00~16:00
※ 3月4日(日) 13:00~15:00

【場所】
〒169-0051
新宿区西早稲田2-1-27
学校法人大塚学院
TEL:03-6278-9361
ご注文フォーム